文房とは

 

「文房具」の文房ですが、その意味は、文書を作る室、読書の室…書斎です。
私の理想の書斎は「途中物件を広げておきたい」ので、机を2つコの字型に置きたい…などという感じですが、そんな書斎はとても無理かな?…でも、お気に入りの文房具のある場所は、お気に入りの「文房」でしょう。


文房具とは、読書室に必須なる具、すなわち、筆、紙、墨、硯の類と、大言海の解説。
新明解では、物を書くのに必要な道具の称、ペン、インク、ノート、紙など、とあり、広辞苑ではこれに鉛筆、定規も入っていました。


文房四宝は、筆、紙、硯、墨のこと。そのイメージは高価な墨と硯ですが、現代語訳(意訳)すると「お気に入りの文房具」、でいいのではないかと思います。

 

趣味がいいという言葉は、持ち物選びの楽しみのためにあり…。
かって、書院=ブンボウは、「室礼」に大きな意味を占めていた。そして、現代である。…定型の「室礼」には関係がないとも言えますが、 人が生きる、その身の回りの、美的おもむき…、そういうものを考えます。


現代の文房具というと
やっぱりまずパソコン

パソコン周りの品で遊ぶのもよいですが、ノート・手帳選びはもっとドキドキします。…でその話を。

手帳選び

私の誕生日はドストフスキーといっしょです(^^;
いや関係ありませんが。(^o^;) 
とにかくたいそうな歳が増えていく(?!)のですが http://www.eonet.ne.jp/~m-hirose/ijinden/10gatu/1030.htm
=== 引用 開始===
いったい人間は何を最も恐れてるだろう? 新しい一歩、新しい自分自身の言葉、これを何よりも恐れているんだ。 「罪と罰」
=== 引用終了 ===
そういうわけで(?翻訳:自分への誕生プレゼント選びという感じもありで)来年の手帳を探しているのですが…


私の考えるノート手帳向きのサイズの参考

横幅(センチメートル) 高さ(センチメートル)
A4三つ折りサイズ 9.9 21
トラベラーズノート(by midori) 11 21
定型最大封筒(長3) 12 23.5
モレスキン(モールスキン)L 13 21
B5スリムノート(byコクヨ) 14.6 25.2
B5セミノート(byコクヨ) 17.9 25.2
B5 17.9 25.2
A5、教科書 15 22
A6、文庫本 10.5 14.8
官製はがき 10 14.8
クオヴァディス 16 16

グッドデザイン賞受賞商品
B5スリムノート

下の写真右が私のトラベラーズノート(by midori)

左がそれより少し大きいスリムB5ノート(by コクヨ)でただいまのお気に入り!

このお気に入りノートはコクヨのスリムノートB5というのは、普通のノートを半切りにした形です。(252×146ミリ)値段も130円程度のもので、遠慮なくたくさん使っています。少し皮カバーなどで高級感をプラスしたいのですが、サイズがない。 コクヨでも、 裏表紙を厚くしたものを180円で、とか、考えてくれているうですが、 同様のもので一段サイズが小さいものとしては、トラベラーズノート、リフィルが高いので、定型最大封筒と一緒に携帯はしていますが、日常的筆記具としてはあまり使っていません。

コクヨでの紹介…人間工学に基づいた新サイズのノート

日常のノート用としては、私には断然コクヨ派ですが、自分のテイストでプラスアルファができたらうれしい…



上の記事を書いたころ、以前は、リングタイプより、のりとじタイプが私は好きでした。

ところが、2023年現在、断然、システム手帳、ルーズリーフ&バインダー派になっています。

また、サイズも、勉強用にはB5も使いますが、ほとんどA5サイズで、「手帳ジプシー」も基本的にはいつのまにか卒業していました。
スマホとマイクロミニ5という最小システム手帳(すてるメモ用とクレデンシャル情報)に、老眼鏡/活動量計を、ウエストポシェットにいれて、室内でも必携しています。

コロナ禍の間に「手帳用の手帳」をつくってまとめたりもしてましたが。((笑))。

その遍歴はこちらのブログに。
https://nekomegami.hatenablog.com//

 

以下はアウトオブデート
(2008年記事は15年前、2013年記事も10年前です。(;'∀')
自家用保存のみ

文房:来年の手帳選び お正月モードの文房
手帳・日記選び2013

■初Updated■2008-08-28 Last Updated 2023-09-09


inserted by FC2 system