如月

二月 「きさらぎ」 (如月、衣更着) へ
(「梅見月」「初花月」「雪消月」)

暦 月の異名

二月は「如月(きさらぎ)」。
旧暦では二月四日頃の立春が一年の始まり。
寒さの残るこの時期、「衣(きぬ)を更(さら)に 着る月」であることの 「衣更着」から転じたというほか、諸説がある。

白洲信哉「白洲家としきたり 」(小学館101ビジュアル新書)(2010/12/1刊)より
二月 如月(二月三日の節分/初午と針供養)

季節の変わり目に邪気を 祓う
節分の夜に現れる鬼は、臭いの強い鰯の頭や、「鬼の目突き」と呼ばれる柊の棘を恐れ近付かないとされる。


プチギフトや開店祝いに♪幸福と商売繁盛の縁起物。招き猫まん♪【プチギフト/幸せを運ぶ和菓子...

プチギフトや開店祝いに♪幸福と商売繁盛の縁起物。招き猫まん♪【プチギフト/幸せを運ぶ和菓子...

節分について

 分について。2月3日 、春の始まりを告げる節気。 旧暦では大晦日だった・・ということのの確認。 2013年の恵方はhttp://senrioka-info.net/0_s-info/ehou.htm
南南東 だそう。(2012年は北北西)・・どういう順なのかしらん?
http://www.nori-japan.com/marukaburi/howto.html 「恵方(えほう)とは十干(じっかん)により、その年の幸運を招く方角のこと。歳徳神(としとくしん)のつかさどる方角とされています。恵方は毎年変わり、2013年は南南東の方角になります。」
http://www.jmam.co.jp/column/column15/1188917_1758.htmlこちらによれば、なんと方向は5つしかないわけですね・・・
God of Toshitoku
恵方(えほう、吉方、兄方)とは、歳徳神の在する方位(または「明の方(あきのかた)」と言う)。その方角に向かって事を行えば、万事に吉とされる、とWikipedia

二月の花は梅・・・


■更新日■2013年1月14日、2012-02-07

上に戻る



inserted by FC2 system