モノ

その月に関係の深いモノの始まり
モノの始まり (行事の起源);
1月 炬燵の起源 しめ縄の起こり、書き初め
倒福NEW!

2月 囲炉裏の起源 恵方とは 

3月 畳・座布団・円座の起源  3月 

4月  桜漬け 灌仏会(かんぶつえ)花祭りの起こり

5月  簾(すだれ)の起源、屏風の起源、のれんの起源 端午の節句

6月   

7月  提灯の起源  

8月   

9月  灯篭の起源  

10月  絨毯の起源  

11月  ろうそくの起源  

12月  湯たんぽの起源 日本で最初のクリスマス


モノの名前考

頭にある、天竺と唐

外国の、舶来の

『天竺』という名の入った植物が、かなりある。
唐草の「唐」は中国のことではなくて、「舶来の」かっこいいという意味ですが、
天竺葵(ゼラニウム)の「天竺」もインドでない・・
「外国の」という意味で江戸時代の本草学者が名前をつけるのにやたらと使ったとか
中村浩さんの『園芸植物名の由来』に・・・
中村浩さん、1980年に亡くなっておられるようですが、

中村浩さんの『園芸植物名の由来 』より

■更新日■2011-04-22

上に戻る



inserted by FC2 system