女神と自省の鏡・・ アドベント
Sun 日 |
Mon 月 |
Tue 火 |
Wed 水 |
Thu 木 |
Fri 金 |
Sat 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 春は | 2 猫は | 3 牛は | 4 木の花は | 5 草の花は | 6 草の花は | |
7 草の花は | 8 絵にかきまさりするものは | 9 草は | 10 草は2 | 11 草は3 | 12 草は4 | 13 木は |
14 木は2 | 15 森は | 16 虫は | 17 ありがたきもの | 18 ここちよげなるもの | 19 あそびは | 20 つれづれなるもの |
21 うつくしきもの | 22 恐ろしげなるもの | 23 ことごとしきもの | 24 名おそろしきもの | 25 星は |
割愛:寺は仏は書は物語は橋は歌の題は集は病は神は月は日は狩衣は
猫頭女神の アドヴェントカレンダー for you 2008年11月30日第1アドヴェント… クリスマスまで 毎日一つづつ開けます クリスマスカウントダウン… |
過去のアドベントカレンダー
ページです。
2008年のクリスマスシーズン
■ クリスマス市に行こう
■クリスマスの室礼
------------------------------------------
清少納言こそ、したり顔にいみじう侍りける人、 (高慢ちきな顔をしていて実に大変な女です) さばかりさかしだち、 (りこうぶって) 真名書き散らして侍るほども、 (漢学の才をひけらかしているが) よく見れば、まだいとたえぬこと多かり、 (よく見れば十分でない点が多い) かく、人にことならんと思い好める人は、 (このように他人と違って特色を発揮しようと好き好んでいる人) 必ず見劣りし、幾末うたてのみ侍れば、 (ろくでもないことになるばかりなのでして) 艶になりぬる人は、いとすごうすずろなる折も、 もののあはれにすすみ、 (ひどく索莫としたなんということもない折でもむやみに情緒を振りかざし) をかしき事も見すぐさぬほどに、おのづから、 さるまじくあだなるさまにもなるに侍るべし。 (いちいち風情を見つけていこうとするうちに、自然どうも感心しない軽薄な風にもなるのでありましょう) そのあだになりぬる人の果て、いかでかは良くはべらむ。
いや?(^^; 続いて自分のことを反省しているから許せるかもだけど、すごい言いようですね…
photo by Atelier Sud-Est